ゼブラフィッシュが産卵しません。。対策①
休み中、空調がとまり水温が31℃に。。
通年繁殖させるためには、28℃前後が好ましいそうです、水温が高いです。
扇風機をつけてみました!
水温は変わりませんでした。。
もっと水面に直接、広い範囲で風が当たるといいのかもしれませんが、残念です。
最近の夏は暑すぎて、魚も心配です。
クーラーの検討も必要なのかなぁ。
小魚順子でした。
Table of Contents
Toggle休み中、空調がとまり水温が31℃に。。
通年繁殖させるためには、28℃前後が好ましいそうです、水温が高いです。
扇風機をつけてみました!
水温は変わりませんでした。。
もっと水面に直接、広い範囲で風が当たるといいのかもしれませんが、残念です。
最近の夏は暑すぎて、魚も心配です。
クーラーの検討も必要なのかなぁ。
小魚順子でした。
コメント