24時間経ちました。
ブラインシュリンプ幼生を採取したいと思います。
孵化器の下の部分が透明ではないので、未孵化卵の様子がわかりません。。
一度別の透明容器に入れてみました。
未孵化卵が少ない、すごい孵化率です!!
スドー メッシュカップでは、ブラインシュリンプ幼生の量が多く、濾すのに水が溢れそうになり、水量の調整が必要で時間がかかりました。
さんみオリジナル ブラインシュリンプ濾し網、今度はこれを使ってみようと思います。
メダカの仔魚にブラインシュリンプ幼生を与えてみました。
お腹がオレンジ色になってるのがわかると思います。
栄養満点のブラインシュリンプ幼生を食べて元気に育ってほしいと思います。
小魚順子でした。
コメント